【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Googleドキュメントから写真や画像をダウンロードする方法

Googleドキュメントから写真や画像をダウンロードする方法

この記事は【2018年7月17日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

オウンドメディアで、ライターの人にGoogleドキュメントを使って、記事を書いてもらったり、寄稿をしてもらっている方もいらっしゃると思います。

簡単に共有をすることができますし、コメントをつけるのも簡単なので、Googleドキュメントは重宝しますよね。

Googleドキュメントで、記事を作ってもらう時に、Googleドキュメントで使われている(貼り付けられている)写真や画像をダウンロードしたい時も多いでしょう。

Googleドキュメント内の画像を右クリックなどをしてもダウンロードをすることはできません。ですが、実は簡単に写真や画像をダウンロードするやり方があります。

Googleドキュメントから写真や画像をダウンロードする

Googleドキュメントから写真や画像をダウンロードするには、そのドキュメントを「ウェブページ」で保存をすれば、写真や画像もダウンロードすることができます。

Googleドキュメントから写真や画像をダウンロードする

「ウェブページ」で保存するには「ファイル」から「形式を指定してダウンロード」を選びます。その中に「ウェブページ(.html、zip)」があるので、クリックをすればOKです。

ドキュメントがzip形式(圧縮ファイル)で、PCに保存されますので、zip形式のファイルを解凍しましょう。

解凍をしてファイルを開くと「images」というフォルダーがあります。このフォルダーの中に、ドキュメントで使われている写真や画像が保存されています。

Googleドキュメントから写真や画像をダウンロードする2

知ると、なんだ簡単だと思いますよね。

WordPressを使っている方は、GoogleドキュメントをWordPressにインポートできるアドオンも便利なので、オススメです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA