【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

PinterestとInstagramやYouTubeを紐付けて、ピンにアカウント表示ができるようになったよ!

PinterestとInstagramやYouTubeを紐づけて、ピンにアカウント表示ができるようになったよ!

この記事は【2018年10月25日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

Pinterestピンタレスト)を使っている方に朗報です!あなたのPinterestアカウントと、InstagramやYouTubeのアカウントが連携できるようになりました!

連携をしておくと、あなたのInstagramやYouTubeアカウントの投稿がピンされた時に、そのピンに、あなたのプロフィールアイコンが表示されるそうです!

PinterestとInstagramやYouTubeアカウントを連携できる

これまでもInstagramやYouTubeの投稿(コンテンツ)をピンすることはできましたが、今回ど導入された連携機能を設定しておけば、あなたのInstagramアカウントやYouTubeアカウントの投稿をピンしたときに、あなたのプロフィールがピンに表示されます。

これはInstagramやYouTubeで積極的にコンテンツを投稿している人にとっては、より自分(または自社)をアピールすることができるようになったと言えるでしょう。

Pinterestと連携ができるようになったサービスは次の3つです。Etsyを使っている日本人ユーザーは少ない気がしているので説明は割愛します。

ビジネスアカウントでは、これまで独自ドメインに限りウェブサイトの連携が可能でしたが、この度 YouTube、Instagram、Etsy など他のプラットフォームと Pinterest アカウントを連携できるようになりました。
出典元:Instagram・YouTube とのアカウント連携開始! | Pinterest Japan Blog

PinterestとInstagramやYouTubeとアカウントを連携させるには、Pinterestでビジネスアカウント(法人向けアカウント)を使っている必要があります。

Pinterestのビジネスアカウント(法人向けアカウント)については「Pinterestの法人向けアカウントと個人アカウントの違いは「アナリティクス」にあり! | WEBマスターの手帳」を参照してください。

さらに、連携しているウェブサイトからのピンと同様に、連携させた、あなたのInstagramやYouTubeから、どれくらいピンされているのかなどを把握したり、パフォーマンス(表示回数やクリック数など)も確認することができるようです。

アカウントを連携しておけば、自分が作ったピンはもちろん、他のユーザーが自分の Instagram や YouTube から作ったピンをすべて把握することができます。そして、それらのピンのパフォーマンスも見ることもできます。
出典元:Instagram・YouTube とのアカウント連携開始! | Pinterest Japan Blog

PinterestとInstagramやYouTubeアカウントを連携させる方法

PinterestとInstagramやYouTubeと連携(紐づける)するための設定は、いたって簡単です。

まずは、Pinterestの「設定」を開きましょう。

PinterestとInstagramやYouTubeアカウントを連携させる

次に「ドメイン・アカウントの確認」にある「その他のアカウントを確認する」までスクロールします。

Pinterestでその他のアカウントを確認する

ここでInstagramやYouTubeの連携を設定します。アカウントの連携をしたいサービス(InstagramやYouTubeなど)の右にある「確認する」をクリックすると、それぞれのサービスへのログインおよび連携の承認画面が表示されるので、アクセスの承認をしましょう。

PinterestでYouTubeへのアクセスを許可する

スマートフォンから設定する場合

スマートフォンのPinterestアプリでは、画面右下の「保存済み」から自分のPinterestアカウント画面を開き、右上のボルトアイコンから「設定」を開くことができます。

スマホからPinterestとInstagramやYouTubeアカウントを連携させる

次に「設定を編集」をタップします。

スマホからPinterestとInstagramやYouTubeアカウントを連携させる2

最後は、連携させたいサービスの右に表示されているバーをタップして、アクセスの許可をすれば、設定は完了です。

スマホからPinterestとInstagramやYouTubeアカウントを連携させる3

InstagramやYouTubeで投稿をしている人は設定しておこう

私も、早速、InstagramとYouTubeと連携をさせました。まだピンの表示は変わっていないので、実際にどんな表示になるのかはわかっていませんが、反映されるのを楽しみにしています。

ウェブサイトと同じように、InstagramやYouTubeで投稿した自分のコンテンツのPinterestでの状況が確認できるのも有益な情報が得られそうですよね。

ピン自体に、そのコンテンツの製作者として表示されるのは、自身のプロモーションとしても役に立ちそうなので、InstagramやYouTubeアカウントを持っている会社の担当者さんは、ぜひ連携の設定をされておくといいと思います。

Pinterestの魅力をまだ知らないという方へ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA