【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

他人のYouTubeチャンネルの広告収入まで覗けちゃう「SOCIALBLADE」

この記事は【2016年2月21日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

YouTubeでお気に入りのYouTubeチャンネルってありますよね。動画を楽しんでいるだけでも十分なのですが、そのYouTubeチャンネルの再生回数やチャンネル登録者数の増減、さらに広告収入がどれぐらいあるのかって気になりませんか?

正確な数値ではありませんが、ざっくりと覗けるWEBサービスがあるんです。それが「SOCIALBLADE」

SOCIALBLADE

SocialBlade

SOCIALBLADEはYouTube、Twitch、Instagramのチャンネルの状況(フォロワー数、再生回数など)の推移が見れるWEBサービスです。

どれだけ数値が正確かは不明なので、鵜呑みにはできませんが、1つの目安として覗いてみるといろいろと発見があるかもしれません。

SocialBlade.com

覗き見してみよう

まずは気になる(覗きたい)YouTubeチャンネルのアカウントIDを検索窓に入れて検索。
YouTubeチャンネルを覗く

YouTubeチャンネルの情報が表示されます。(ある程度、チャンネルの規模が大きくないと見れないようです)
SOCIALBLADEでYouTubeチャンネルを覗く

画面を下にスクロールするとチャンネル登録者数の増減や再生回数の増減、広告収益の発生状況などが見れます。
YouTubeチャンネルのファン数や再生回数を覗く

月ごとの再生回数やチャンネル登録者数の推移も見れます。
月単位の推移

人気のチャンネルも見つかる

画面上部のメニューからYouTubeをクリックすると、専用ページに飛びます。そのページでは評価の高いチャンネルリストなどを見ることもできます。
SOCIALBLADEで評価の高いチャンネル一覧

YouTube以外も面白い

SOCIALBLADEはYouTube以外にTwitch(ゲームプレイ動画専用の動画配信サービス)、Instagram(写真共有サービス)のチャンネル(アカウント)も覗くことができるので、興味のある方は覗いてみると面白いと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA