こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。
Webサイトのアクセス分析をするときに、Webサイトのコンバージョン(問い合わせ、商品の購入、資料ダウンロード、特定ページの訪問など)につながっているページに、どんな検索キーワードからの流入があるのかをチェックしていますか?
コンバージョン(CV)につながっているページの分析をすることで、どんな検索キーワードに力を入れたらいいのか、あるいは、修正を加えたらいいのか、そのヒントを得ることができます。
今回は、GoogleアナリティクスとSearch Consoleを使って、コンバージョンにつながっている検索キーワードを探ってみましょう。
Googleアナリティクスでコンバージョンにつながっているページを確認する
まずはGoogleアナリティクスで、Webサイトのコンバージョン(目標)につながっているページ(コンバージョンが発生しているページ)を確認します。
Googleアナリティクスでコンバージョン(目標)の設定をしていないとデータを見ることができません。
コンバージョンの設定をしていない場合は、まずは設定をしてください。
Googleアナリティクスの管理画面を開いて「行動」>「サイト コンテンツ」>「ランディングページ」と開きましょう。
ページのURLが並んでいる表の右端に「コンバージョン」の項目があります。ここの「目標の完了数」が、それぞれのページにおけるコンバージョン数です。
コンバージョン数(目標の完了数)をみて、コンバージョンが発生しているページを確認しましょう。
コンバージョンの右横にある「すべての目標」をクリックすると、設定している目標、1つ1つのデータ表示に切り替えることができます。
「目標の完了数」をクリックすると、数の多い順に並び替えることができます。コンバージョン数が多いページのURLを、メモ帳にコピペしておきます。
Search Consoleで検索キーワードをチェックする
続いてSearch Consoleの「検索パフォーマンス」を開きます。
「検索パフォーマンス」を開いたら、表示するデータを、Googleアナリティクスで確認をした「コンバージョンにつながっているページ」に絞り込みます。
「検索タイプ」「日付」の右横にある「+新規」をクリックしましょう。絞り込む項目が表示されるので「ページ」をクリックします。
ページURLを入力する画面が表示されるので、Googleアナリティクスで確認をしてメモ帳にコピペしておいたURLを入力しましょう。入力したら「適用」をクリックします。
これで「コンバージョンにつながっているページ」の検索パフォーマンスのデータが表示されます。
「検索キーワード」と右側に表示されている「クリック数」や「表示回数」を見れば、そのページがどんな検索キーワードで、どれくらい検索結果に表示されているのか、どれくらいクリックされているのかがわかります。
「クリック数」をクリックして、クリック数の多い順に並び替えれば、コンバージョンにつながりやすい検索キーワードもわかります。
コンバージョンにつながっている検索キーワードがわかれば、その検索キーワードに関連するキーワードに対策をとることで、コンバージョンにつながる流入を増やすことができるかもしれません。
「表示回数」が多いのに「クリック数」が少ない検索キーワードがあれば、クリック数が増えるように、ページのタイトルや概要文を修正したり、その検索キーワードに最適なページを新たに作るなどの対応ができます。
このデータを「CTR(クリック率)」や「掲載順位」などでフィルターをかけて絞り込むこともできます。
Webサイトを効率的に改善していこう
コンバージョンにつながっていないページを分析して、コンバージョンにつながるようにすることも大事なことです。
ですが、コンバージョンにつながっているページの分析をすることで、効率的にWebサイトを改善していくことができます。
弱いところを強化するよりも、強いところをより強化していくほうが、改善はしやすいでしょう。