はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・基本的な使い方・トラブル対応】

YouTubeが360度動画をヒートマップで分析できる機能を追加!

YouTubeが360度動画をヒートマップで分析できる機能を追加!

YouTubeが、動画投稿者向けの「アナリティクス」に、360度動画向けのヒートマップ機能を追加しました。

ヒートマップとは、熱カメラで見ているように、データの強弱をを赤や緑などの色で表示するものです。Webサイトのアクセス分析でも、よく使われている「分析方法」の1つですね。

360度のどこが見られているのかがわかる

YouTubeで360度動画のヒートマップ

出典元:YouTube Creator Blog: Hot and Cold: Heatmaps in VR

YouTubeに新たに導入された「ヒートマップ」は、再生回数が1,000以上の360度動画を対象にした分析機能です。

視聴者が、どこをよく見ているのかが色でわかります。上下左右に360度、どこでも見られる動画だからこそ、どこを見ているかを視覚的にわかるのは便利ですね。

見てもらいたいところが、見てもらえているのかは、クリエイターとしても気になるところだと思いますので、ぜひ活用したいツールです。

視聴者は360度を見ていない?

YouTubeの公式ブログによると、360度動画を視聴している人は、視聴時間の75%を前面の90度(正面)を見ることに費やしていたそうです。

Focus on what’s in front of you: The defining feature of a 360-degree video is that it allows you to freely look around in any direction, but surprisingly, people spent 75% of their time within the front 90 degrees of a video. So don’t forget to spend significant time on what’s in front of the viewer.
出典元:YouTube Creator Blog: Hot and Cold: Heatmaps in VR

また、背面まで見た人は20%ほどだったそうです。

当然といえば当然かもしれませんが、ただ360度の動画を公開するのではなく、360度全面を見てもらえるように工夫をする必要がありそうですね。

360度動画を撮影してYouTubeで公開している方は、ぜひ「ヒートマップ」を使って、動画づくりの参考にして見てはいかがでしょうか?