【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

MacでWEBカメラ(logicool)の色調整などの設定ができるアプリ【Webカメラ設定】

この記事は【2020年6月11日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

MEMO

MacのOS Catalinaでは、この記事で紹介をしている「Webカメラ設定」が使えなくなりました。OS Catalinaで、同じようにC920の映像設定をしたい場合は公式アプリが使えます。詳しくは「Webカメラ(ロジクール)の色や明るさ、フリッカーを調整できる「Camera Setting」 | WEBマスターの手帳」を参照ください。

Logicool C920は画質もキレイでオススメなんだけど

Logicool C920。マイク付きで映像の画質もキレイなので、かなりオススメなのです。ただMac非対応なので「明るさ」「ピント」などの設定ができません。

ハングアウトオンエアをする際に、かなり蛍光灯の影響を受けてしまい、どうにか出来ないかと思っていたら「Webカメラ設定」という、そのまんまな名前のアプリで解消できました!

Webカメラ設定 (Webcam Settings)
カテゴリ: ビデオ
現在の価格: ¥800

WEBカメラでも蛍光灯の影響で波をうつ

動画を撮影していて、映像が波をうつようにチラチラなったことありませんか?これは蛍光灯の影響を受けてしまっているせいです。

簡単に言うと蛍光灯も点滅をしています(TV画面等と同じように)。その点滅スピードとカメラのシャッタースピードが合っていないことで生じる現象です。

WEBカメラでも同じような現象が起こります。「WEBカメラ設定」なら簡単に設定を変更して対応できます。

蛍光灯の影響を受けてしまう現象の解説動画

WEBカメラ設定(アプリ)

WEBカメラの映像のフリッカー(蛍光灯の影響)防止設定の項目で、自分が撮影する場所に合わせて設定しましょう。
WEBカメラの映像のフリッカー防止設定

他にも「明るさ」「コントラスト」「露出」も細かく設定が可能です。

MacでWEBカメラ(logicool)の設定ができるアプリ|Webカメラ設定

これでWEBカメラライフを楽しめますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA