【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

ググったほうがiPhoneのアプリより便利?【6つの知って得するGoogle検索】

この記事は【2016年3月10日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

天気予報

【天気を知りたい場所 天気】で検索すると「今日の天気」「週間予報」「湿度」「降水量」「風」などを教えてくれる。

道案内(乗り換え案内)

ルート検索は一番のオススメです。
【出発地 から 目的地】で検索すると、検索した時刻をもとにルートを教えてくれます。

これの凄いのは都バスにも対応しているところ。最寄りのバス停の「今、出発するとバス停に何時にバスが来て〜」というルートも調べることができます。

郵便番号

年賀状の時期になると郵便番号を調べる機会が増えるのではないでしょうか?【郵便番号を知りたい場所 郵便番号】で検索すれば、すぐにわかります。

容量やサイズ

「たたみ1畳ってどれくらいの広さ?」「小さじ1杯ってどれぐらい?」などサイズや容量を調べるのにも使えます。

為替レート

これはご存知のかたも多いでしょう。【1ドル】【10ポンド】などで検索するとドルやポンド、ユーロなどの為替レートがわかります。

電卓

google検索ほど高性能な電卓はない(?)と思えるぐらい使えます。【5*5】【5/5】【5+5】【5-5】からもっと複雑な計算式まで対応しています。

天気予報アプリ、乗り換えアプリ、郵便番号検索アプリなどなど、iPhoneから外しても困らない。
他にもGoogle検索には楽しさが沢山あります。
参考記事:2013年Googleの面白機能一覧【最新版】 | SEO Japan

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA