【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

個人アカウント必要なし!Facebookページでグループを作れる「グループ機能」

個人アカウント必要なし!Facebookページでグループを作れる「グループ機能」

この記事は【2017年5月9日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

これまではFacebookの個人アカウントを使わないと、Facebookグループを作れませんでしたが、Facebookページアカウントを使ってFacebookグループを運営することができるようになりました。

個人アカウントを使わずにFacebookグループが作れる

FacebookページでFacebookグループを作る

Facebookページに新たに実装された「グループタブ」を使うことで、Facebookページを使ってFacebookグループを作成することができるようになりました。

もちろん、Facebookページで作成したFacebookグループへは、Facebookページアカウントとして投稿をすることができます。

導入方法はFacebookページの設定→ページを編集→タブを追加と進み「グループ」を追加するだけです。

Facebookページのグループタブ

ブランドとしてコミュニティが作りやすくなった

Facebookページを使うことによって、社員やスタッフの個人アカウントを表に出すことなくFacebookグループが作れる(運営できる)ので、より企業やブランドにとって取り組みやすい存在になったといえます。

企業として、社員のアカウントを、企業として表に出すことはハードルになる(リスクになる)場合もありましたが、今後は、そういったハードルもなくなりますね。

Facebookページを使ってFacebookグループを作る方法

Facebookページで「グループ タブ」を追加したら、タブから「グループ」をクリックしましょう。

グループのページが表示されますので「グループを作成」をクリックします。

Facebookグループの作り方

Facebookグループの作成画面が表示されます。「メンバーを追加」のところにFacebookページアカウント(WEBマスターの手帳)が表示されていますね。

Facebookグループ作成画面

ちなみに個人アカウントでFacebookグループを作る場合には、メンバーが2名以上必要ですが、Facebookページでグループを作る場合は、Facebookページアカウントのみで作成することができました。

Facebookグループの作成が完了して、グループのアクティビティを見てみると、Facebookページアカウントがグループを作成したという表示がされています。

Facebookページを使ってグループを作成

また、グループは1つだけではなく、複数作成することができるようです。

ブランドの公式Facebookグループであることが伝えやすい

Facebookページに表示されたFacebookグループ

Facebookページで作ったFacebookグループは、Facebookページ上にリンク付きで表示されます。リンク先のFacebookグループが、企業やブランドの公式であることを明示することができます。

Facebookページを訪れた人や、ブランドのファンなどは、簡単にFacebookグループを見つけることができるので、ブランドのファン同士でつながりやすくなりますし、企業側としてもコミュニティが作りやすくなりますね。

また、Facebookグループにも「リンク先」のFacebookページがリンク付きで表示されます。

Facebookグループにもページがリンクされる

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA