はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・基本的な使い方・トラブル対応】

ブログ更新情報のFacebookやTwitterなどへ自動シェアするメリット・デメリット。

企業ブログで記事を公開した時にFacebookページやTwitter、Google+などのソーシャルメディアに記事をシェアしているという方は多いとおもいます。

WEBマスターの手帳でも投稿するとソーシャルメディアでシェアをしています。でも毎回、手動でやるのって手間がかかりますよね。ということで今回は「ブログを公開した時のシェア(自動シェア)」についてです。

ブログ記事をソーシャルメディアへ自動シェアする

ブログサービスを使っている方の場合は「Facebookと連携」「Twitterと連携」といった設定をしておくと、ブログを公開すると連携しているソーシャルメディアアカウントに自動で「ブログを投稿したよ」といったシェアをしてくれますよね。

自動シェアって楽なんだけど、本当に自動シェアしちゃっていていいのでしょうか?

自動シェアのデメリット

  • 「ブログを更新しました」などシェアする時の文言が固定される
  • シェア前にサムネイル画像が適切に反映されているのかの確認ができない
  • 連携しているアカウントごとに文言を変えられない
  • シェアする時間を調整できない

やはり、自動シェアする時に毎回文言を記事の内容に合わせて作れないというのが辛いですね。

記事の内容に合わせるだけでなく、FacebookならFacebookに合わせたシェアの仕方、TwitterにはTwitterに合わせたシェアの仕方というものがありますよね。そこを最適化できないのも辛いです。

また自動シェアの場合はシェアする時間を選択できないという問題があります。朝、ブログを公開してもFacebookページでは夜にシェアしたいといった場合に時間調整ができないのは辛いですね。

自動シェアのメリット

  • シェアし忘れることがない
  • 手間がかからない

自動シェアの一番のメリットは「手間がかからない」ところでしょう。理想は「各記事に合わせて+シェアする先のソーシャルメディアに合わせて」テキストを調整してシェアをしたほうがいいですが、それでは手間がかかって運営に影響がでてしまうようなら、自動シェアを使ったほうがいいでしょう。

なるべく効果的に自動シェアをする方法

iftttを使う

ifttt

Put the internet to work for you. – IFTTT

iftttを使っている方は多いとおもいます。ブログ運営をしている方なら一度は耳にしたことがあるでしょう。

簡単に説明すると「もしブログ記事を公開したらFacebookへシェアする」といった仕組みを作ることができます。

自分の場合はYouTubeで動画を公開した時やThumbler、Linkedinへのシェアなどはiftttを使っています。

WordPressの場合はプラグインを活用

ブログでWordPressを使っている場合はプラグインを活用しましょう。

JetPackが意外と使える

WordPressを使っている方には「JetPack」がオススメです。JetPackの「パブリサイズ」という機能を使うと、記事の編集ページで自動シェアの設定(どこへシェアするか、シェアする際の文言の変更)が可能です。
JetPackで自動シェア

まずはJetPackの設定で「パブリサイズ」を有効化します。
JetPackで自動シェアの有効化

WordPressのダッシュボードメニューの設定→共有で必要なソーシャルメディアと連携しましょう。
JetPackでソーシャルメディアを連携する

JetPackも完璧ではありません。Google+ページへのシェアは文章が設定した文言+記事の冒頭が追加されてしまいます。

参考:凹みそうになるぐらい多機能すぎるWordpressプラグイン【JetPack】 | WEBマスターの手帳

WEBマスターの手帳でのやり方

WEBマスターの手帳では記事を公開する時間に合わせて「やり方」を変えています。

特にFacebookページでのシェアは「Facebookページの予約投稿」を使って設定しています。(ブログ投稿自体もほぼ予約投稿です)

Twitterはiftttを使っていますし、WordPressのプラグイン「Tweetily」も使っているので、シェアする時間は特別気にしていません。

何度も言いますが本来は「各記事に合わせて+シェアする先のソーシャルメディアに合わせてシェアをする」のがベストです。というか、それぐらいは最低限やるべきです。

何よりもFacebookやTwitterのように「フロー型コンテンツ」になる場合は、シェアするタイミング(時間)はとても重要です。

自動シェアでは自動でシェアするものなので当たり前ですが、シェアする時間を各記事ごとに設定できません。(できる場合もあります)これはかなり致命的なデメリットであることは認識しておきましょう。

いまだにあるのかわかりませんが「Facebookに投稿した内容を自動でブログ記事にする」というツールがあるらしいですが、そんなものを使うぐらいならブログやめたほうがいいですよね。

無駄でしかない。大抵は「楽をしたい」みたいなスパマーが使っていることが多いので企業ブログ運営者が使っているとは思えませんが。