【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

MacでもKndleアプリが登場!これでMacBookProでもKindleが読める!

この記事は【2016年3月6日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

KindleがMacでも読めたらいいのにな〜。と思って思って思い続けてきたみなさん。思いは叶いますね。

Macでもkindleが読めるようになりましたよ。これでKindleを愛用するようになるかな。

Kindle for Macが登場

Kindle for Mac

基本的には「紙」が好きなのでKindleを愛用しているというほど使ってはいないのですが、海外の本などはKindleで購入すれば簡単に手に入るので使っています。

Kindleで読む時は、自宅で2011年に買った重〜いiPadか、iPhoneで移動中に読むのですが、iPhone 5sは画面が小さいし読んでいて目が凄く疲れるので、好きではありませんでした。

そんなこんなでMacでKindleが読めたら凄く良いな〜と思っていたんですが、見事に願いが叶ってくれました。

Kindle for Macをインストール

Amazonの専用ページ「Amazon.co.jp: Kindle for Mac」へ行きます。

「今すぐダウンロード」をクリックするとダウンロードが始まります。
Kindle for Macをインストール

ダウンロードが完了したらファイルを解凍してアプリをアプリケーションフォルダへ移します。
Kindle for Macをインストール2

ちゃんとアプリケーションフォルダに居ますね。
Kindle for Mac

アプリを起動してAmazonアカウントでログインします。
Kindle for Macのインストール3

ログインが完了すると購入した本が表示されます。(たいして使っていないのが分かりますね・・・)
Kindle for Mac

Macで読んだ方が読みやすい

Kindle for Macで英文

やはりPCの画面で読んだ方が読みやすいです。

ハイライトやメモ、単語検索もPCに慣れているので楽々。
Kindle for Macでハイライト

Mac対応になって、Kindleで読む事への抵抗がだいぶ軽減されたので、今後はKindle版を買う率が高くなるかも。でも「紙」を買っちゃうんだろうな〜。

GEEKのくせに、なぜか本や漫画は「紙」が好き。あの匂いも好き。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA