【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

ホームページで資料やテキストをダウンロードできるようにする方法

この記事は【2018年2月23日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

ホームページで、資料やテキストをダウンロードできるようにしたいと思うことはありませんか?
無料テキストやPDF資料などを誰でもダウンロードできるようにする方法をご紹介します。

圧縮ファイルを用意する

まずは配布したい資料データを圧縮ファイルにしましょう。圧縮することでダウンロード時の時間短縮になります。

サーバーに圧縮ファイルをアップロードする

自社のホームページで使用しているサーバー(他のサーバーでも可)に圧縮したデータをアップロードします。その際にFTPサーバーに接続してファイルのアップロードやダウンロードを行うソフトを使うとスムーズです。

Macの方にはCyberduckがオススメ

Cyberduck (Mac) – ダウンロード
Cyberduck …

ホームページにリンクを貼る

アップロードが完了したら、URLを確認しましょう。URLとは、どこにデータがあるのかを示す住所なので、ここが間違っていると正しく機能しません。

例えば
homepage-reborn.com/のデータが入っているフォルダ内にtest.zipをアップロードした場合は、homepage-reborn.com/test.zipというのがデータをダウンロードする際に必要になるURLとなります。

完了

最後にホームページにリンクを貼れば完了です。「無料資料のダウンロードはこちら」などの文章やバナー画像に、先ほど確認した「データのURL」のリンクを貼りましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA