人間関係ってなにかと難しいことってありますよね。それはSNSでも同じで、Facebook、Twitter、LINEなどでも、友達になった、友達申請を拒否された、友達から外されたなどなど、めんどくさいなーと思うこともあるかと思います。
特に新生活が始まった人、新社会人になった人は、会社の人や同僚、先輩、上司、取引先の人と本当は友達になりたくないんだけど、人づきあいとして渋々、友達になったという人も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、Facebookで穏便な人づきあいをするために、友達から外さずに距離をおく方法と友達から外す方法をご紹介します。
Facebookは実名で、1つしかアカウントを持てないこともあって、人づきあいのめんどくささを感じることが多いと思います。そんな時に参考にしていただけたらと思います。
友達から外さずに距離をおく
Facebookで、いきなり友達から外す(削除する)のは、抵抗がある、だけど自分の投稿をみられるのは嫌だという人にオススメなのが「フォローを外す」と「制限リストに入れる」という方法です。
フォローをやめる(相手の投稿をみたくない時)
Facebookで友達になったけど、その人の投稿に興味がない、投稿が多すぎて邪魔というときには、その人のフォローを外しましょう。
フォローを外すと、友達のまま、フォローを外した人の投稿がタイムラインに表示されなくなります。
フォローをやめるには、フォローをやめたい人のプロフィール画面を開いて、フォロー中をクリックして「〇〇のフォローをやめる」をクリックすればOKです。
制限リストに入れる(自分の投稿をみせたくない時)
Facebookで友達になった人に、自分の投稿を見られたくないというときには「リスト機能」を使うと便利です。
その中でも「制限リスト」に追加をすると、投稿する時に公開範囲を「友達」にしたものは、制限リストに入っている友達には見られないようにすることができます。
公開範囲を「公開」にしたものや、相手をタグ付けしたものは、相手にも表示されます(見ることができます)。
制限リストに追加するには、制限リストに入れたい人のプロフィール画面を開いて、「友達」をクリックします。続いて「他のリストに追加」をクリックすると、リストの一覧が表示され「制限」を選択することができます。
Facebookのヘルプにもあるように、人づきあいで仕方なく友達になってしまったけど、自分のプライベートな投稿は見られたくないときに有効な対処法です。
上司と友達になっている場合にその上司を制限リストに入れて、写真を投稿し共有範囲を[友達]に設定すると、写真は上司や制限リストに含まれている他の人にはシェアされません。上司があなたのプロフィールにアクセスしても、上司をタグ付けしていない投稿や共有範囲を[公開]に設定していない投稿は、一切見ることができません。
出典元:制限リストに他の人を追加するにはどうすればよいですか。 | Facebookヘルプセンター
ちなみに「リスト」を活用すれば、同級生だけに表示される投稿や、家族だけに表示される投稿などをすることもできます。
友達から削除する
Facebookでは度々、個人情報やアカウントの乗っ取りについて騒がれることがあります。
スパムアプリを使ってしまい、個人情報が漏れてしまうこともあります。特にFacebookアカウントでログインをしないと使えない診断アプリは要注意です。
また、スパムアカウントや悪意のあるアカウントと友達になってしまって、アカウントが乗っ取られたり、個人情報が漏れてしまうこともあります。
これらは、スパムに引っかかった人だけでなく、その人と友達になっている人にも被害が及ぶので、Facebookで誰と友達になるかは、十分に気を使うべきことです。
そういった被害に合わないように、自己防衛をするという意味でも、だれかれ構わずに友達になっている人や診断系アプリを使っている人とは、Facebookの友達にならない、または友達から外すことが必要な場合もあります。
友達から外す(削除する)
友達を外すには、自分のFacebookアカウントの「友達」を開いて、友達の一覧を表示させます。
その中から、友達から外したい人のアカウントで「友達から削除」を選べば、完了です。
最終手段は「ブロック」
もちろん、Facebook上での縁を切りたいこともあると思います。望ましいことではありませんが…
あるいはスパムアカウントをブロックしたい場合もあるでしょう。(友達になっていなくても、特定のアカウントをブロックすることができます)
Facebookで友達や特定のアカウントをブロックするには「設定」を開いて「ブロック」を選択します。
続いて「ユーザーをブロック」に、ブロックしたいアカウント名を入れます。「ブロックする」をクリックすると、該当するアカウントが一覧表示されるので、その中からブロックしたいアカウントを選択すればOKです。
友達になるときに注意する
今回、紹介をした方法は、どれも相手に、あなたがとった行動(フォローを外された、制限リストに入れている、友達から削除された、ブロックされた)の通知が届くことはないです。
そうはいっても、相手にバレることはありえます。もし、相手にバレたら、よりメンドくさいことになりかねません。
ここで紹介した対処をしないで済むように、むやみやたらに友達になったり、気楽に友達になったりせずに、友達になる時点で、しっかり人を見定めるようにしましょう。
人づきあいで仕方ないと思われるかもしれませんが「プライベートで使っているので」と断れるようになることも大事だと私は思います。
ちなみに私は、年に1回はFacebookに友達を見直しています。全然やり取りのない人は、気軽に友達から外しちゃうタイプです。