【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

KINCHO(キンチョー)の新聞広告「超難解折り紙」がまさに広告の手本だった!

KINCHO(キンチョー)の新聞広告が面白すぎて「広告づくり」の参考になる!

この記事は【2020年6月11日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

Twitterで、かなり話題になっている2017年5月27日の新聞に入っていた「KINCHO」の新聞広告「超難解折り紙」。もう折ってみましたか?

この新聞広告は広告としても、お手本になる事例だと思いますので、まだ知らないという方はお見逃しなく!

KINCHOの新聞広告「超難解折り紙」が面白い!

Twitterで話題になっている「KINCHOの新聞広告」全面広告には黒地に白の線と共に「超難解折り紙」の文字が。

KINCHOといえば「キンチョール」。そして折り紙が完成すると。。。

時期的にも、あなたのご家庭にも悲鳴をプレゼントしに現れることですよね。

解説動画まで公開されている

KINCHOの公式YouTubeチャンネルで「折り方」の解説動画が公開されているのですが、動画の長さが約1時間!

ウェブサイトからダウンロードもできる

新聞を取ってない!折り紙やりたかったー!というあなた!安心して下さい!KINCHOのウェブサイトからPDFがダウンロードできますよ!

PDFをダウンロードしたい方は→超難解折り紙。 | 新聞広告 | KINCHO 大日本除虫菊株式会社

広告がコンテンツとして楽しめる

かなり久しぶりに新聞を取っておけばよかったな。と思いました。新聞の素材である「紙」をうまく使っていますよね。

Twitterでの拡散ぐあいをみても、大成功だったのではないでしょうか。

今回のKINCHOの新聞広告のように、広告だけど受け手が楽しめるコンテンツであるというのが、ヒットの鍵ですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA