【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

吉報!Instagramが複数アカウントの切り替えに対応するぞ!

この記事は【2016年2月27日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

待ちに待った嬉しいニュースですね!インスタグラムが複数アカウントの切り替えに対応するそうです!

FacebookページTwitter、Google+1、YouTubeも複数アカウントを一元管理できますが、Instagramは複数アカウントに対応していませんでした。

Instagramで複数アカウントの切り替えが簡単にできる

これまで、プライベート用アカウントと企業用アカウントなどを使い分けるには、その都度、ログインし直す必要がありました。

今後(Instagram version 7.15から)は、その面倒がなくなり、iPhoneやAndroidのアプリで複数アカウントを管理することができるそうです。

参考(英語):Account Switching: Now Available on Instagram Instagram Blog

管理したいアカウントを「追加」するだけ

FacebookでもTwitterでもそうですが、1つベースとなるアカウント(個人アカウントなど)に、管理したいアカウントを紐付けることで、一元管理ができるようになります。

ログインをし直す手間なく、複数アカウントの切り替えができるようになると、より企業アカウントのインスタグラム利用が加速するかもしれませんね。

自分も切り替えが面倒くさかったので、凄く助かります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA