はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・基本的な使い方・トラブル対応】

【カラーミーショップ】商品ページに「残り在庫数(在庫状況)」を表示させて、購買を促そう。

【カラーミーショップ】商品ページに「残り在庫数(在庫状況)」を表示させて、購買を促そう。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。ネットショップECサイト)を運営していると「いかに購買意欲を促進するか」は、とても重要なポイントです。

商品ページで、商品を見ている人の、購買意欲を上げるには、商品の写真や、説明文、価格などなど、いろいろな要素があります。

その中の1つに「在庫状況」を表示して、在庫の残りが少なくなっていることを伝えることで「いま買わないと、買えなくなる」と、購買を促進できることがあります。

そこで、今回は、私もクライアント先で利用をしているカラーミーショップで、商品詳細ページに、商品の残り在庫数を表示させる方法を紹介します。

>>カラーミーショップでネットショップを作る

商品ページで「残り在庫数」を表示する

商品ページで在庫状況を表示するというのは、例えば商品ページで「残り3個!売り切れ間近です!」と表示することです。

カラーミーショップでは、その商品の在庫状況(次の3つ)に合わせて、在庫状況を伝える表示をすることができます。

それぞれの在庫状況に合わせて、表示する文言を変えることができます

  • 通常時(在庫がある)
  • 適正在庫数字(在庫が残りわずか)
  • 売り切れ時(在庫がなくなった)

カラーミーショップで在庫状況をするソースコード

ちなみに、以下に記載するのが、カラーミーショップの商品詳細ページで「在庫状況」を表示するソースコードです。

大抵のテンプレートでは、商品詳細の「販売価格」や「型番」などが表示される場所に、在庫表示も表示されます。

在庫表示の設定をしたけど、在庫表示がされないときは、カラーミーショップの「ショップ作成」→「デザイン」→「テンプレート編集」→「商品詳細」を開いて、HTML編集で、在庫表示をするソースコードが書かれているかを確認しましょう

カラーミーショップの商品ページで「残り在庫数」を表示する方法

カラーミーショップの商品ページで、商品の「在庫状況」を表示するには、次の3つの作業が必要です。

  1. 商品編集で、在庫管理設定をする
  2. 商品編集で、商品の単位を設定する
  3. 在庫表示の設定をする

1つ1つの作業を見ていきましょう。

商品編集で在庫管理設定をする

カラーミーショップで、商品の在庫数を表示するには、その商品で「在庫管理をする」の設定になっている必要があります。

「在庫管理しない」になっていると、商品ページに在庫状況の表示はされません。

商品の編集ページで「在庫数」の項目を「在庫管理する」にしましょう。

カラーミーショップで商品の在庫管理をする

商品の在庫数を設定することも忘れずに。

カラーミーショップで在庫数を設定する1

色やサイズのオプションを設定している場合には、オプションごとに在庫数を設定することもできます。

カラーミーショップで在庫数を設定する

商品編集で、商品の単位を設定する

次に、商品の単位を設定しましょう。

在庫状況の表示で「残り〇〇」のように、商品の単位を表示するには、その商品で「単位」が入力されている必要があります。

商品の編集ページにある「単位」で、商品に合った単位を入力しましょう。

カラーミーショップで商品の単位を入力する

在庫表示の設定をする

最後に「在庫表示」の設定を行います。カラーミーショップの管理画面「商品管理」→「在庫管理」→「在庫表示設定」と開きます。

カラーミーショップで在庫表示の設定をする

通常時の在庫表示設定

通常時」は、在庫がある状態で、在庫表示をするかしないかの設定をすることができます。

在庫表示が必要ない場合は「在庫を表示しない」を選択しましょう。

適正在庫数時(在庫が残りわずかの時)

適正在庫数時(在庫が残りわずかの時)」は、指定した在庫数を下回ると在庫数が表示されます。

在庫数が表示される基準となる在庫数は、適正在庫数の基準値で設定した在庫数です。

在庫の表示形式では、自由に文言を設定することができます。例えば「残り○個!売り切れ間近です!」のように、表示したい場合は「残り[在庫数][単位]です。売り切れ間近!」と入力します。

[在庫数]のところには、商品の在庫数が、[単位]のところには、商品の単位が、自動で挿入されて、表示されます。

売り切れ時

売り切れ時」は、在庫がなくなったときの表示設定です。

「在庫表示をする」に設定をして、在庫の表示形式は「売切れ」とすれば、在庫表示で「売切れ」と表示されます。

すべての設定が完了したら、画面下の「保存」をクリックしましょう。

商品ページの在庫数表示を、うまく使って販売促進!

在庫表示の設定をしたら、実際の商品ページで在庫状況が表示されているかを確認しましょう。カラーミーショップで使用をしているテンプレートによって、在庫数表示の場所などは変わります。

すべての商品で、在庫状況を表示することが良しとはなりません。商品の種類や販売戦略に合わせて、在庫状況の表示をするかしないかを考えましょう。

私の経験上、在庫の残りが少ないことを知らせるのは、多くの場合で効果的です。在庫状況を表示していない場合は、お試しあれ。