【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Twitterでフォローしているアカウントのリツイートをタイムラインに表示させない方法

Twitterでフォローしているアカウントのリツイートをタイムラインに表示させない方法

この記事は【2020年7月14日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Twtterを使っている方、自分がフォローしているアカウントの「リツイート」だけを、自分のタイムラインで非表示にできるのご存知でしたか?

リツイートだけ見たくないということが、よくあるのかは、わかりませんが、そのやり方を紹介します。

フォローしているアカウントのリツートだけ非表示にする方法

Twitterで、フォローしているアカウントのリツイートを見たくないとき(自分のタイムラインで非表示にしたい)は、まず、そのアカウントのプロフィールを開きます。

通知アイコンの左にある「・・・」をクリックします。

フォローしているアカウントのリツートだけ非表示にする方法

メニューが表示されるので、一番上の「リツイートをオフにする」をクリックします。

フォローしているアカウントのリツートだけ非表示にする

設定は以上です。とても簡単です。

スマートフォンでも同じように設定できる

スマートフォンアプリでも同様に設定ができます。リツイートを非表示にしたいアカウントを開いて、画面右上の「・・・」をタップします。

スマホでフォローしているアカウントのリツートだけ非表示にする

リツイートは表示しない」をタップすれば、設定は完了です。

スマホでフォローしているアカウントのリツートだけ表示しない

この機能は、だいぶ前からあるのですが、意外と知らない人が多いようです。

もし、フォローを外したくないし、ツイートは見たいけど、リツイートがウザいなーと思うことがあったら、この機能を使ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA