【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Twitterがツイートの予約投稿が実装!ツイート画面で簡単に予約投稿が設定できる!

Twitterが予約投稿を標準装備!ツイート画面で予約ツイートが設定できる!

この記事は【2020年5月23日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Twitterに新しい機能が使えるようになりました!

2019年11月にTwitterが発表していた「予約投稿」が、いよいよ実装されはじめたようです!

Twtterでツイートの予約投稿ができるようになった

これまではTwitterで予約投稿(予約ツイート)をする場合は、TweetDeckやHootsuiteなど、外部サービスを利用する必要がありました。(Twitter広告を使う場合を除く)

TweetDeck by Twitter
カテゴリ: ニュース
現在の価格: 無料
Hootsuite
カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
現在の価格: 無料

WEBマスターの手帳(@webmaster_note)や、私のクライアント企業のアカウントで、Twitterでツイート画面に「予約機能」が実装されました。

Twitterの予約投稿機能

予約機能が実装されていないアカウントもあるので、徐々に予約機能が実装されているのかなと思います。

予約機能が実装されたアカウントでも、デスクトップ(PCブラウザ)では機能が利用できますが、スマートフォンの公式アプリでは「予約投稿」の表示がされていません。

ツイートをする日付と時間が決められる

Twitterの予約投稿は、ツイートをする日付と時間を設定することができます。

Twitterの予約ツイートの設定

予約の設定画面の左下にある「予約ツイート」をクリックすると、設定済みの予約ツイートを確認することができます。

予約ツイートの確認をする
未送信ツイート

予約投稿の設定をすると、ツイート画面に、設定をした日付と時間(ツイートされる日時と時間)が表示されます。

Twitterで予約したツイートの日時と時間

企業アカウントの担当者は楽になりそう

理想としては、外部サービスを使わずに、Twitterの画面だけで、やりたいことが完結してほしい。

予約投稿が、Twitterのツイート画面で簡単に設定できるのは、便利になったなと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA