【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Facebookグループで投稿にタグ付けして探しやすくできる「トピック」が登場!

Facebookグループで投稿にタグ付けして探しやすくできる「トピック」が登場!

この記事は【2018年6月4日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

Facebookはフロー型のSNSなので、投稿が流れていってしまうため、あとから投稿を探そうとしても、なかなか見つけづらいですよね。

特にFacebookグループでは、過去の投稿が探しづらいのは、あとから参加した人にとって、過去にどんな投稿があったのかが把握しづらいですよね。

そんなFacebookの、あとから探せない、見つけづらいを解消すべく、Facebookグループに新たな機能が追加されました。

Facebookグループの投稿に「トピック」を付けられる

Facebookグループの投稿に「トピック」を付けられる

新たに登場した機能により、Facebookグループの投稿に、トピックを追加することができるようになりました。

ブログのカテゴリーやタグを付けるのと同じように、投稿にタグをつけることができるので、特定のトピックが付いている投稿を簡単に探せるようになりました。

トピックを選ぶだけで簡単に投稿が探せる

投稿に、追加したトピックが表示されるます。表示されているトピックをクリックすれば、同じトピックが追加されている投稿が表示されます。

facebookグループで投稿にトピックをつける

また、Facebookグループのサイドバー(PCの場合)にも「トピック」の一覧が表示されます。スマートフォンの画面でも上部に「トピック」の一覧が表示されます。

Facebookグループのトピックが表示される

Facebookグループでトピックを追加する方法

Facebookグループでトピックを追加するのは、簡単です。

Facebookグループで投稿をするときに「トピックを追加」するだけです。

トピックは自由につけることができます。また、過去に使われたトピックから選択することもできます。

facebookグループで投稿にトピックを追加する

1つの投稿に複数のトピックを追加することもできます。

Facebookグループに複数のトピックをつける

Facebookグループを快適にしよう

いつもの通り、現時点で、すべてのFacebookグループで実装されているわけではなさそうですが、ゆくゆくは使えるようになるでしょう。

トピック機能を使って、Facebookグループの投稿にタグを付けて、分類しておけば、過去にどんな投稿があったのかも、わかりやすくなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA