【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

既存のFacebookグループもFacebookページで管理できるようになったよ!

この記事は【2017年6月16日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

Facebookグループを運営している方で、関連したFacebookページも運営しているよという方もいらっしゃると思います。

以前に、個人アカウントを使わずに、FacebookページをアカウントとしてFacebookグループが作れるようになったのは紹介しました。この記事を読んで「新規だけでなく、すでに作成して運営しているFacebookグループもFacebookページで管理できたらいいのに」と思った方も多いのではないでしょうか?

この機能がバージョンアップして、既存のFacebookグループをFacebookページにリンクする(管理できる)ことができるようになりました。

個人アカウントで作ったFacebookグループをFacebookページで管理できる

Facebookページで既存のFacebookグループを管理する

個人アカウントを使って、すでに作成したFacebookグループをFacebookページと紐付けることができるようになりました。

正確には既存のFacebookグループの管理人にFacebookページを追加することができます。

2017年6月16日現在、すべてのFacebookぺージで実装されているわけではないようです。Facebookページへの「いいね数」なのか、理由はわかりません。Facebookとしても試用期間である可能性もありますので、実装されていない場合は、様子をみてください。

既存のFacebookグループとFacebookページを紐付ける方法

Facebookページの「グループ」から「グループをリンク」をクリックすると「既存のグループをリンク」として、自分が管理人になっているFacebookグループが一覧表示されます。

Facebookページと既存のFacebookグループをリンクさせる

FacebookページとリンクさせたいFacebookグループの右横に表示されている「リンクする」をクリックすればOKです。

Facebookページと既存のFacebookグループをリンクさせる

Facebookページの「グループ」タブを開いてみると、リンクしたFacebookグループが表示されています。

Facebookページのグループに既存グループが追加

またFacebookグループの管理人を確認すると、リンクしたFacebookページが追加されているはずです。

より企業やビジネスでFacebookグループが使いやすくなった

企業でFacebookグループを運営している場合に、社員のFaeboookアカウントを使ってFacebookグループを作成している(管理している)と、複数人で管理していればいいですが、担当者が1人だと人事異動や退職などのときに手間でした。

また企業として運営しているんだけど、個人アカウントが表に出てしまうのは、担当の社員からしても負担が大きい場合もあります。

ですが、今後は、これまで運営してきたFacebookグループの管理もFacebookページを使ってできます。これは企業としても担当者としても、かなり使い勝手が良くなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA