はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・基本的な使い方・トラブル対応】

Googleアナリティクスの参照サイトが荒れるリファラスパムがストレスフル。

最近、Googleアナリティクスの参照サイト(リファラ)でスパムをよく見かけます。

特に流入元が少ないWEBサイトなどで、よく見かけるのですが、どんなサイトだろうと辿ると何も表示されなかったり、海外のサイトだったりして、一般的な流入が発生しているとは思えないリファラです。

リファラースパム

Googleアナリティクスのリファラスパム
↑赤線を引いていないものでもスパムが入っています。

Googleアナリティクスの「参照サイト」を見て、どこのWEBサイトから自社のWEBサイトへ流入があるのかを見るわけですが、ここにもスパムが存在しています。

参照元サイトに紛れ込むことで「なんだ?このサイト?」とスパムサイトへアクセスを集めることが目的なんだろうと思います。Theが付くスパムらしいスパムですね。

NAVERまとめに「[見つけ次第更新] リファラースパムリスト」というまとめもありました。

データが汚れる

リファラスパムのなにが迷惑かというと数値にノイズが入ることです。アクセスが増えたなと思ったらリファラスパムだったなんてこともあるでしょう。

直帰率や滞在時間などにもノイズが入るので、WEBサイトの運営者としては迷惑極まりないですね。

リファラスパム対策

リファラスパムにデータを荒らされないためにGoogleアナリティクスで設定しましょう。

ボットのフィルタリング

まずはGoogleの力を借りましょう。Googleアナリティクスのアナリティクス設定→ビュー設定へと進みます。通貨の表示の下に「ボットのフィルタリング」という項目があるのでチェックを入れましょう。ボットのフィルタリング

リファラスパムを個別にフィルタ機能で除外する

どうしても「こいつウザい!」というリファラスパムが入る場合にはGoogleアナリティクスのフィルタ機能を使って除外しましょう。
Googleアナリティクスのフィルタ機能

フィルタの種類を「カスタム」にして、除外を選択。参照を選んでリファラスパムのドメインをコピペして設定しましょう。
Googleアナリティクスでリファラスパムをフィルタ機能で除外する

大事なデータまで除外してしまわないように、フィルタ機能で除外する際には、十分に気を使ってくださいね。

Google検索の評価には影響しない

ウェブマスター オフィスアワーでも質問があったようで、Google検索においてWEBサイトの評価には影響しないとのことです。

確かにGoogle検索的にどうなのかは気になりますね。ただし健全な参照サイトが十分にあればスパムによる数値は気にするほどではないぐらい少数になると思います。

スパムは無視するのが一番なのですが、リファラスパムのようにデータを荒らされると対応しなければならず、迷惑千万ですね。