メルマガは配信されていますか?どんなメルマガ配信サービスを使っていますか?
クライアントの会社でメルマガ配信を始めてみようかという事になり、改めて色々とメールマガジン配信サービスをテスト利用しています。そんな中で出会った「Benchmark Email」が、かなり使えそうです。
Benchmarkemail
まだBenchmark Emailに決定したわけではないので、ほかのメルマガ配信サービスも検討中ではありますが、有力候補の1つであることは間違いありません。
僕が気に入っているのは「多機能」「見やすく操作性の高いUI」「日本語対応」です。Benchmark Emailに備わっている機能は他でも備わっているかもしれませんが、ここまで見やすくてユーザビリティの高いUIは少ないのではないかなと思います。
海外のWEBサービスなのに「日本語対応」がしっかりしているところも良いですね。
ダッシュボード画面
Benchmark Emailの機能をちょっろっと紹介
全ての機能ではありませんが、Benchmark Emailの一部機能をご紹介します。
3種類のメール配信が可能
Benchmark Emailでは「通常メール配信」「RSSメール配信」「ステップメール」を作成することができます。これは便利!
メール作成も簡単
配信メールの作成もかなり簡単です。
↑HTMLメールやテキストメールと形式も選べます。
↑Google アナリティクスの設定も簡単。
↑配信するメールのレイアウトも準備されています。
↑パズルのように必要な要素をドラック&ドロップで追加できます。
↑追加した項目の文言や画像を差し替えるだけ。
↑ボタンなども色や大きさ、形など細かく設定することができます。
↑もちろん配信予約もできます。
リスト作成も自由自在
リスト作成や管理もかなり簡単です。セグメント管理もできます。
登録フォームのバリエーションも豊富
↑ソーシャルメディアとの連携もバッチリ。
ソーシャルメディアとの相性が良い
ソーシャルメディアに限らずセールスフォースpayPalとも連携できます。
A/Bテストが可能
レポート機能も充実
メールのレポート機能も充実しているようです。イメージ画像を見る限りでは、こちらも見やすそうです。
参考:メール配信の効果測定機能・レポート作成|Benchmark
配信前のメールテストができる
メール配信前に「各メーラーでの受信テスト」ができるのは凄いですね。
他にも機能が沢山
ここまで紹介しただけでも十分多機能だと思うのですが、これら以外にもアンケート機能やアーカイブページ機能など様々な機能があります。
参考:メール配信機能一覧|メール・メルマガ配信のBenchmark
動画チュートリアルが用意されている
動画解説が用意されているので、操作方法でわからなくなることはないでしょう。
料金もお手頃価格
料金も利用する規模に応じて選択できるので嬉しいですね。
メール配信 – 料金プラン – Benchmark Email
なんだか機能を見ていたらWEBマスターの手帳でもメルマガをやってみようかと思うほど、楽しそう。WordPressのプラグインで一生懸命なんとかするよりも、Benchmark Email使えばサクッと出来そうですね。