【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Facebookのイベントをブログに貼付ける超簡単な方法

この記事は【2017年5月28日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

イベントの告知や申込みフォームとしてFacebookのイベントページを使っている方も多いかと思います。このやり方はFacebookユーザーしか対象にならないので狭い範囲といえば狭い範囲に対してのものですが、参加者の人とコミュニケーションを取ったり、連絡事項も簡単に届けられるので便利ですね。

Facebookイベントを自分のブログやWEBサイトに貼付けたいと思ったことはありませんか?各イベントページにはURLがあるのでリンクを貼れるだけでも良いかもしれませんが、Facebookのタイムラインに流れてくるようにイベントを表示させる方法があるんですよ。

Facebookページの投稿を貼付ける

ご存知の通りFacebookの投稿は「外部に貼付ける」ことができますね。

これをうまく使いましょう。Facebookページでイベントを作成したら、タイムラインにイベントが投稿されるので、この投稿を貼付ければ完了です。

Facebookでイベントページを作る方法

Facebookでイベントページを作る方法は簡単です。一応、載せておきます。

facebookページのメニュー項目にある「イベント」をクリック
Facebookページでイベントを作る

イベント一覧ページの右上の「作成」をクリック
Facebookでイベントページを作る

あとはイベント作成画面で項目を埋めるだけ
Facebookでイベントページを作る2

イベントページを作るのは簡単でも、告知文やイベントのタイトル名など大事な部分はあります(ドタキャンや参加者を増やす為に試行錯誤している方もいらっしゃいますね)が、それを少しでも多くの「イベントに来てもらいたい人の目」に触れるようにしたいですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA