【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Twitterのライブ配信にゲスト(音声のみ)を3人まで呼べるようになった!

Twitterのライブ配信にゲスト(音声のみ)を3人まで呼べるようになった!

この記事は【2019年6月1日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Twitterがライブ配信にゲストを呼べるようになったと発表しました。

2019年2月には、Periscopeでのライブ配信にゲストを招待できるようになっていました。今回の発表で、Twitterアプリからのライブ配信でも複数人でライブ配信をすることができるようになりました。

Twitterのライブ配信にゲストを呼べる

上記の映像を見ればわかるように、ライブ配信中にゲストとしてライブ配信に参加することができます。

ライブ配信をしている人が、最大3人まで、ライブ配信に招待をすることができるようです。現段階では「音声のみ」での参加となるようです。

Twitterは、今後、音声だけでなく、ゲストが映像で参加できるように検討しているとのことです。

実際に試してみた

Twitterの公式スマホアプリでライブ配信をするには、ツイート画面で「カメラアイコン」をタップをします。その後、画面を右にスライドをすると「ライブ」を選択することができます。

Twitterでライブ配信をする

「ライブ」の画面を開くと、右上に「顔アイコン」が表示されています。ここに「×」がついていると、ゲスト機能をオフにできるようです。

ライブ配信にゲストを招待したいときは、オンにしておく必要があります。

Twitterのライブ配信でゲストを招待する

数人で一緒にライブ配信をするのは楽しそうですね。気になる人は、お試しあれ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA