【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Facebookのニュースフィードで必要な情報を見逃さない方法

この記事は【2016年3月2日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

Facebookのように「タイムライン」で情報が流れると「必要な情報」を見逃してしまいがちです。

特定の友達やフォローしている人、Facebookページなどで「この人の投稿は見逃したくない!」「このFacebookページの投稿は見逃したくない!」。そんなときにFacebookで設定をすると見逃しが減るかもしれません。

Facebookのニュースフィード設定

Facebookの画面右上(PC)から設定→ニュースフィードの設定を選択します。

Facebookニュースフィードの設定

「ニュースフィードの設定」を開くと、友達やいいねをしているFacebookページなどのアカウントが一覧表示されます。この一覧から投稿を見逃したくない人、Facebookページのアカウントを選択すればOKです。

Facebookで投稿を見逃さない

設定は簡単ですので、やってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA