【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

動画撮影でカメラの前にセリフを表示できる「プロンプター」を自作してみた。

この記事は【2016年2月21日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

動画を撮影する際に「セリフを覚えるのが大変」「カンペを使うと視線でカンペを見ているのがバレバレ」といった経験がありませんか?

そんな課題を解決できるのが「プロンプター」です。演説などで登壇者の側に「透明のボード」を見かけることがあると思います。あれがプロンプターです。

100均グッツでプロンプターを自作した

自作した感想

作る手間を省きたい方はプロンプターを買ってもいいかもしれませんが、5万円以上するものを、自作すれば3000円程度でプロンプターを用意することができます。

iPadがあることが前提ではありますが、スマートフォンでも、ある程度は対応できると思います。

プロンプターの構造自体も複雑ではないので、作るのも難しくありませんでした。DIYが好き!という方は自作するのがお勧めです!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA