【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Mac版のEvernoteのバージョン6.0へアップデートしたらノートが見れなくなったぞ!

この記事は【2016年8月9日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

どうも、Evernoteに頼り切っている遠藤です。2014年11月20日にEvernote バージョン6.0が公開されましたね。さっそくアップデートしたら大惨事に巻き込まれました。

アップデート前の方は、まだアップデートしちゃダメです!

追記:解決策

記事を作成した後に解決策を見つけたので追記しておきます。エラーの原因はApp Storeを使ったアップデートだったようです。

一度Evernoteアプリをアンインストール

アプリをアンインストールしましょう。アンインストールには「App Cleaner」を愛用しています。(ただゴミ箱に入れたのでは完全なアンインストールにならないので)

EvernoteのWEBサイトからダウンロード

アンインストールが済んだらEvernoteのWEBサイトからアプリをダウンロードし直してください。
evernoteを再インストール

インストールしたアプリを起動させてサインインすればバグが解消されるはずです。

Evernoteのノートが見れなくなった!

あくまでもMac版の話(記事投稿時点)ですが(iPhoneやwindowesなどの状況は確認していません)Evernote6.0にアップデートしたらノートの内容が全く見れなくなってしまっています。

evernote6.0でノートの内容が見れない

ノートのタイトルは「無題」になる

さらにノートを見ようとノートを選択するとなぜかタイトルが「無題」に変更されてしまいます。「なんでノートが見れないんだろう」と他のノートを見ようとしまくると大惨事になります。

同期は通常通りに機能しているので、iPhoneや別のmacのEvernoteも「無題」に更新されてしまいます。

アプリページを確認すべきだった

この症状は自分だけかなと思ってAppStore内のアプリページを観てみると、カスタマーレビューにはバグ報告のオンパレード!

どうやらほとんどのアプリでアップデートすると同じ症状がでているようです。

evernote6.0のエラー報告

MacのYosemiteといい、iOSといい、最近はアップデートするのも肝試しか!ってツッコミたくなりますね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA