【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Twitterにショップ機能が?!商品購入ボタンをテスト中?

Twitterにショップ機能が?!商品購入ボタンをテスト中?

この記事は【2021年5月11日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Twitterが、商品購入ボタンのテストをしているとのニュースがありました。

FacebookやInstagramでは、ショップ機能がありますが、Twitterにはありません。もし、今後、Twitterに「ショップ機能」が実装されるとしたら、ソーシャルコマースとして、面白くなりそうです。

注意

今回のニュースについて、Twitterが公式に発表をしたわけではありません。

Twitterが「ショップ機能」をテスト中?

Twitterが「ショップ機能」をテストしていると伝えたのは、ソーシャルメディアのコンサルタントをしているマット・ナバーラ(Matt Navarra)氏のツイートです。

Twitterは2014年に「Buy」ボタンのテストを発表しており、その後、2017年に同機能の廃止しています。(参考:Testing a way for you to make purchases on Twitter

今回、マット氏がツイートした内容では、Twitterのカードのように、ショップカードが表示され、以下の項目が表示されていたそうです。

  • 商品名
  • ショップ名
  • 商品価格
  • shopボタン

おそらくは、ツイートで商品ページへのリンクを付ける際に、商品情報を表示することができるのでしょう。

Twitterからの公式発表がないので、本当にショップカードが、今後、実装されるのかは不明です。

とはいえ、実装されれば、ネットショップ(ECサイト)を運営している会社には朗報でしょう。引き続き、注目をしていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA