【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

Macで絵文字😄を簡単に入力できる「Control+⌘+スペース」で絵文字ビューアーを使おう!

Macで絵文字を簡単に入力できる「Control+⌘+スペース」で絵文字ビューアーを使おう!

この記事は【2021年2月23日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。今回は、Mac絵文字を入力すときに便利なショートカットキーを紹介します。

Macでは文字変換を使わなくても、簡単に絵文字を入力することができます、

遠藤

Macを長年使っているユーザーなら知っている人も多いと思いますが、意外と知らない人もいるので、使ってみてください。

Macの「絵文字ビューアー」

Macには「絵文字ビューアー」という便利な機能があります。

MacBook Proなどで「Control+Command(⌘)+スペース」を押すと、画面上に「絵文字ビューアー」が表示されます。

Macの絵文字ビューアー

絵文字ビューアーが表示されたら、入力したい絵文字をクリックすると、その絵文字😉が入力されます。

※入力ができる状態(キーボードを打つと文字が入力される)になっていないと、絵文字ビューアーで絵文字をクリックしても入力されません

ツールバーからも表示できる

Macの画面上部にある「ツールバー」の「入力選択」からも「絵文字と記号を表示」をクリックすると、絵文字ビューアーが表示されます。

絵文字と記号を表示

文字変換を使わなくても簡単入力

絵文字を入力するときに、文字変換を使ったり、絵文字をコピペできるWebサイトを開かなくても「絵文字ビューアー」を使えば、簡単に絵文字を入力することができます。

まだ使ったことがない人は、この機会に使ってみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA