【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

ChatworkがZoomと連携!簡単にZoomミーティングができるようになった!

ChatworkがZoomと連携!簡単にZoomミーティングができるようになった!

この記事は【2020年9月14日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。Chatwork(チャットワーク)Zoomと連携できるのは、ご存知ですか?

ChatworkとZoomを連携させることによって、Chatworkのチャット画面から、Zoomミーティングを簡単にはじめることができます。(PC版のみ)

Chatworkとzoomを連携させる

ChatworkとZoomを連携させる方法

ChatworkとZoomを連携させる方法を紹介します。まずはChatworkの画面を開いて、右上のプロフィールアイコンをクリックします。

設定のメニューが表示され、そのなかにある「サービス連携」をクリックします。

Chatworkのサービス連携を開く

サービス連携の画面の右側に、Zoomが表示されています。初期では「無効」となっているので、この「無効」をクリックします。

Chatworkのzoom連携

Zoomのサインイン画面が表示されます。お持ちのZoomアカウントでログインをしましょう。

Zoomにサインインをする

次にアプリの承認画面が表示されます。「アプリを承認できません」と表示されている場合は「事前承認をとる」をクリックします。

アプリの事前承認をとる

「事前承認をとる」をクリックすると、画面下の「許可」がクリックできるようになるので、クリックをします。

アプリの承認を許可する

以上で、ChatworkとZoomの連携は完了です。Chatworkのサービス連携のZoomが「有効」になっているはずです。

ChatworkとZoomの連携が有効になる

ChatworkからZoomミーティングをはじめる方法

Chatworkのチャットから、Zoomミーティングをはじめるには、メッセージ入力欄の上にある「ビデオ/音声通話」(ビデオアイコン)をクリックします。

あとは「Zoomミーティングを開始」をクリックするだけです。

Chatworkとzoomを連携させる

Zoomミーティングが、すぐにできるのは便利

Chatworkは、これまでもビデオ通話(Chatwork Live)に対応をしていましたが、なかなか使う機会はありませんでした。

Zoomを使ったビデオ会議の機会が増えて、ChatworkでZoomミーティングの招待URLを共有することが増えました。

ChatworkとZoomを連携させておけば、スムーズにZoomミーティングを開くことができるので、便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA