【企業向け】はじめてのメールマーケティング入門講座

【iPad】Apple Pencilで簡単にスクリーンショットを撮る方法が便利すぎる!

【iPad】Apple Pencilで簡単にスクリーンショットを撮る方法が便利すぎる!

この記事は【2020年2月11日】が最後の更新のため、記事の内容が古い可能性があります。最新の記事や関連記事をお探しの方は「サイト内検索」をしてみてください。

こんにちは。遠藤(@webmaster_note)です。iPadのiOS 13から、Apple Pencilを使って、簡単にスクリーンショットを撮ることができるようになりました。

WEBマスターの手帳で「iPadでタップだけで画面のスクリーンショットを撮る方法」を紹介しました。この記事が好評なので、Apple Pencilを使ってスクリーンショットを撮る方法も紹介したいと思います。

iPadでApple Pencilを使ってスクリーンショットを撮る方法

iOS 13から、Apple Pencilを使って、簡単にiPad画面のスクリーンショットを撮ることができるようになりました。

スクリーンショットを撮る方法は、本当に簡単です。

iPadでApple Pencilを使ってスクリーンショットを撮る方法

Apple Pencilで、iPadの左右の下隅から上(または中央)に向かってドラッグするだけで、画面のスクリーンショットを撮ることができます。

ipadでApple Pencilを使ってスクリーンショットを撮る

撮影したスクリーンショットには、文字を書き込んだり、マーカーで塗ったりすることができます。

Safariでも同じようにスクリーンショットが撮れる

【iPhone/iPad】Webサイト全体をフルスクリーンでスクリーンショットを撮る方法」で紹介したとおり、iOS 13からSafariでWebページ全体のスクリーンショットを撮れるようになりました。

SafariでApple pencilを使ってWebページのスクリーンショットを撮っても、Webページを「フルページ」で保存することができます。

Apple pencilでWebページのスクリーンショットを撮る

Apple Pencilは本当に便利!

iPadでApplePencilを使うと、その便利さに驚きます。

電子書籍を読んでいるときに、マーカーを引いたり、文字を書き込んだり、ノートアプリを使って、手書きでメモをしたり、本当に便利です。

Apple Pencilを使えば、サッとスクリーンショットを撮ることができる。そのままスクリーンショットに手書きでメモを書き込むこともできる。

他の人と、Webページの画面を共有するときには、本当に便利です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA