もうお気付きの方もいらっしゃると思いますが、WEBマスターの手帳のデザインを変更しました。
変更に伴い、Google AdSenseの掲載も止めました。
Google AdSenseの掲載を止めた理由
あってもなくてもどっちでもいい
Google AdSenseを貼っていた理由は、WEBサイトの運営費ぐらい、そのWEBサイトからの収益で賄えたらいいな。というものでした。
というのも、WEBマスターの手帳は色々な歴史があります。一番最初は「コミュニティーマネージャー養成講座」に参加した感想(1記事)を書くためだけに用意したもので、WEBサイトのタイトルも全く違うものでした。
その後、独立するにあたり、せっかくあるのだから活用しようということで、色々な施策を試す試験場として、「WEBマスターの手帳」と改名し、運営をスタートさせました。
Google AdSenseからの収入は運営費+書籍代ぐらいは賄えていたのですが、正直、あってもなくても大差ない金額です。
WEBマーケティングの試験場から楽しむの場へシフトする
Benchmark Emailを使い始めて、E-bookやステップメールに取り組むことで、WEBマーケティングって楽しいな。と改めて再確認しました。
WEBマスターの手帳で集客したいの?と聞かれると、正直なところそこは目的ではありません。ただただWEBマーケティングを自分の裁量でやれることが楽しいのです。
その結果、WEBマスターの手帳で、試験場としてではなく、本格的に「インバウンドマーケティング」に取り組みたいという感情が湧き出してます。
本格的にWEBマーケティングに取り組む上で「Google AdSense」って邪魔以外のなにものでもないで、外しました。
WEBマーケティングを楽しむ。その結果として集客など成果をだすことになりますが、そこが最終ゴールではないので、肩肘を張らず、気負うことなく、自分の価値観で「WEBマスターの手帳」をWEBメディアとして、自身のオウンドメディアとして育てていこうと考えています。
もう一度、書いておきます。今後のWEBマスターの手帳の存在意義は「WEBマーケティングを楽しむため」です!笑
「WEBマスターの手帳」の価値観
僕がWEBマーケティングを楽しむためではあるのですが、自分には1つの願望があります。
WEBマーケティングに取り組む会社が、みんな笑顔でWEBマーケティングを楽しんでいる社会っていいなーと憧れています。そして、そんな社会になるように、ヒクほど微力ながら、自分がなにか貢献できたら最高だなと思ってます。
人生を楽しむって一番の社会貢献だと思うんです。この世に生を受けて、人生を楽しまないって、一番の親不孝だとも思っています。
人生を本当に楽しむって何か1つだけを楽しんでいるだけではなくて、仕事もプライベートも楽しんでいる状態だと思うんです。それなのに仕事の部分でWEBマーケティングのせいで笑顔になれないって、最悪ですよね。
WEBマーケティングに取り組んで笑顔になっているということは、事業もうまくまわっている状態だと思ってます。ちょっと話を広げすぎですけどね。
事業がうまくまわるには、WEBマーケティング以外にも必要な要素はたくさんあると思います。でも自分にはWEBマーケティングぐらいでしか力になれないので、そこは本当に力になれるように頑張りたいなと思っています。
「楽しい」って大事
WEBマーケティングに限ったことではありませんが、「楽しい」かどうかって凄く重要だと思ってます。楽しくないことを無理してやっていてもHAPPYにはなれないし、辛いだけ。
WEBマスターの手帳を運営する側は楽しいので問題ないのですが、WEBマスターの手帳を読んでくださっている方にも、肩を張らず、力まず、リラックスしながら、WEBマーケティングに取り組んでいけるようになってもらいたいなと思っています。
WEBマスターの手帳って程よくユルくて、力まずに、読んでて楽しいし、WEBマーケティングって肩を張らず、力まずに取り組めばいいんだ。WEBマーケティングの参考になるよね。
そんなふうに言ってもらえるWEBメディアを目指していきたいと思います。もちろん、今後も遠藤聡フィルターはバッチリ入れていきます。一般論を語るつもりはさらさらないですから。
そんなわけで、今後ともWEBマスターの手帳を何卒、宜しくお願いします。
コメントを残す