はじめてのWordPress入門講座【基礎知識・基本的な使い方・トラブル対応】

8年間、いろいろなブログを書いていたら身に付いた9つの「チカラ」

8年間、いろいろなブログを書いていたら身に付いた9つの「チカラ」

ブログを学生の頃から書き続けてきて、ブログを書くことで伸びた能力ってなんだろう?と立ち止まって考えてみました。どれも身につけようと思ってブログを書いているわけではなく、少しでもより良くしていこうとする過程で気がついたら、身に付いていた(伸びていた)ことです。

思考力

思いめぐらすこと。考え/広辞苑

ブログを運営することで一番向上する「力」が思考力。読んでくれる人に役立つコンテンツはなにか?どんなコンテンツを作るか?

ブログ記事を書く為には自分自身の意見や主張が必要になります。自分の意見や主張を持つには思考するしかありません。ここには想像力の要素も入っていると思います。

文章力

ブログ記事を書くことに注目してみます。

表現力

ブログ記事のなかで、どう表現するのか?自分が得た情報を右から左にコピペするのではなく「自分らしく」「自分ならでは」といった個性をどう表現するのか?

ブログを書いていくうちに「国語表現力」は間違いなく上がります。自分の場合はブログで養ったというよりも、小論文を書くのが好きだった(学生時代、小論文の試験は好きだった)、高校の国語表現の授業が相当好きだったというのも下地としてあると思います。

語彙力

HIP-HOP好きなのですが、ラッパーの人たちの語彙力にはいつも脱帽します。相当、頭がよくないとあれだけ韻を踏むことはできないはず。ある人が「引き出しにどれだけ言葉が入っているかが重要」と言っていました。

ブログも同じで、使っている語数が少ないと単調になりがちです。文章を書くのは「言葉遊び」の部分もあると思います。言葉で遊ぶには語彙数がないと遊べません。文章で、できるだけ読んでいる人と自分との認識の誤差をなくすためにも適した言葉を使う必要があります。

選べる言葉の総数が少ないのは致命傷になると思っています。

構成力

起承転結に書くのか、結起承転結で書くのか、見出しの使い方や画像の入れる位置など「構成」は非常に大事だと思います。

もちろんSEOを意識した記事を書くには構成力は、否が応でも上げざるしかありません。

創造力

新たに造ること。新しいものを造りはじめること。/広辞苑

誰かの記事を模倣するのは簡単ですし、楽ですが、やはり自分のブログは自分のオリジナルで作り上げたいと思うものです。記事のコピペは絶対にダメですが、テーマやネタ、書き方など真似ることも初期段階では必要です。

最初は真似でも、少しずつ「自分らしさ」「自分ならでは」のブログにしていけば良いと思います。「自分のブログ」を創りあげるには1つ1つの記事の創造力が必要になってきます。他にも記事のタイトルは、創造力が必要だと思っています。

生産力

限られた時間の中でいかに、ブログ記事を書くのか。記事の「質」を保にはどうしたらいいのか。思いついたネタをどんどん下書きに追加していったり、時間を決めて書きまくったり。ブログ運営をやり込んだ人がわかる生産力ってありますよね。

↓自分の生産力をサポートしてくれているアプリ

MarsEdit 4
カテゴリ: 仕事効率化
現在の価格: 無料

探求力

ブログ記事のネタを探す力も、間違いなく上がると思います。本を読んでいるとき、TVを見ているとき、道を歩いているとき、誰かと会話しているとき、常にアンテナを張り巡らせています。

自分のブログのテーマと重なるところはないか、またはテーマとコラボレーションできないかと日々、意識(ほぼ無意識だけど)しています。

何か見つけたら、そこから探求して(深堀り)いくことも必要ですので、やはり探求力は向上します。

精神力

「不特定多数の人」に読まれるブログ記事。指摘されたり批判されたりするかもしれない。その逆で1日に1,000人、10,000人に読まれるプレッシャーもある。それでも臆することなく、自信を持ってブログ記事を発信し続ける。精神力は間違いなく鍛えられます。